
どの家庭教師が比較的安くて質も高いんだろう?
勉強の習慣をつけてもらったり、テストの結果を上げたり。なんなら受験勉強も相談できる家庭教師は?
すでに家庭教師を利用したことのある方のオススメなら間違いないはず!
そこで今回の記事は、家庭教師を利用した経験者に、おすすめ家庭教師サービスを回答してもらいました。
また、おすすめの理由についても回答してもらいました。

家庭教師のアンケート|質問と回答

家庭教師 | 対象学年 | 入会金 | 1時間あたりの料金(小学生) | 1時間あたりの料金(中学生) | 対応地域 | オンライン対応 | 特典・キャンペーン・割引など | 公式サイト |
家庭教師のトライ | 小学生中学生 高校生 | 42,000円 | 対象者により異なる | 対象者により異なる | 北海道・東北・関東 東海・関西・北陸 中国・四国・九州・沖縄 | 〇 | 他の家庭教師・個別教室からの切り替えで 入会金無料・授業料1ヶ月分無料 | 公式サイト |
家庭教師のアルファ | 幼児/小学生/ 中学生/高校生 | 無料 | 月額8,800円~ | 月額8,800円~ | 北海道・東北・関東 東海・関西・北陸・甲信越 中国・四国 九州(オンラインのみ対応地域あり) | 〇 | 先着50名様に指導料最大2か月分無料 無料体験するとクオカード1000円分 | |
家庭教師の学研 | 幼児/小学生/ 中学生/高校生 不登校/高卒認定 | 22,000円 | 2,900円〜 | 3,200円〜 | 関東/東海/ 関西/北海道 中国/四国/九州 | 〇 | 公式サイト |
一括資料請求
かてきょナビなら大手の家庭教師15社(トライ/学研/学参/ノーバスなど)の資料を無料で一括請求できます。
ネットだけじゃ分からないこともあるので、資料を見比べて検討する方も多いですよ

- 大手15社の資料を無料請求
- かてきょナビ経由の入会なら先着で20,000円プレゼント
リンク先:https://kateikyoushi.kuraveil.jp/lp/standard_for_partner
家庭教師のトライ

【おすすめ理由を教えてください】
他社と家庭教師のトライの2社しか試したことがありませんが、家庭教師のトライは教師の質が比較的高い気がします。また、対応が丁寧で、日程調整も融通がきくように思いました。
一度、担当の教師の方が急遽来られなくなったことがあり、代わりの教師の方に来てもらったことがありますが、その方も対応がとても丁寧で、その後その方にも別の科目を担当してもらうことにしました。
2人来た教師がいずれも教えることだけでなく、モチベーションを高めるような動機づけが上手だなと感じます。
マニュアルがあるのかもしれませんが、何にせよ授業後は自発的に勉強に取り組んでおり、勉強の習慣化の獲得に役に立ったと思っています。
家庭教師の役割としては、その時間に勉強を教えることもそうですが、勉強時間のうち、教師が教えない時間の方が圧倒的に長いため、そこを理解して関わってくれたのだと思います。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
結果としては志望校に合格することができました。
それらについてもモチベーションを高め、自発的に勉強ができるように習慣化してくれたことがすごく大きかったと感じています。
【担当者の対応について教えてください】
家庭教師の担当者の方は教えるのが丁寧なのはもちろん、モチベーションを高めるような声がけがすごく上手な方でした。
言葉遣いも丁寧な印象で、若いのに良く出来た方だという印象を持っています。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
家庭教師の担当者の方は素晴らしい方でしたので、いまいちに思う部分はありませんでした。
強いて言えば、一線引いてくれているからか、関わりは最低限であり、もう少し関わってほしいという気持ちがありました。
【どんな人におすすめか教えてください】
勉強を習慣化したい、自発的に勉強ができるようになってほしい方にはうってつけなのではないかと思います。
勉強を教える技術もそうですが、教えてもらう時間よりもそれ以外の時間の方が個人的には重要となっているため、とても良い関わりをしてもらったと思っています。

【おすすめ理由を教えてください】
高校受験のために複数の家庭教師を雇っていたのですが、個人的に家庭教師のトライが一番おすすめできると思います。
その理由としては、まず、家庭教師のマニュアルがしっかりしています。
私は実際に家庭教師のトライで、アルバイトとして働いたこともあるのですが、色んな細かいマニュアルがあり、担当の方にしっかり指導していただくので、教える側としてもサポートが万全だと思いました。
さらに、担当の家庭教師だけではなく、複数のチームとして動いているため、成績が上がらないことは少ないです。
また、勉強を教えるだけでなく、生徒様の学校での悩みや親御様の不安などに寄り添うため、安心して家庭教師のトライに任せていただくことが出来ます。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
成績で言うと、5教科で平均300点ほどしか取れなかったのですが、家庭教師のトライにお願いした二ヶ月後のテストでは、5教科で平均400点を初めて超えることができました。
【担当者の対応について教えてください】
20代後半の女性だったのですが、勉強の教え方も非常に分かりやすかったし、学校や人間関係などの悩みにも丁寧に相談に乗っていただけました。
もちろん相性はあると思いますが、事前に把握しておくことも可能なので、安心出来ました。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
ほとんどないのですが、強いて言うなら電話対応の際に少し説明が分かりづらかったように思います。
もちろん、それは色んなコースがありマニュアルにも従わないといけないので、仕方ないことではあるのですが、電話対応のテンプレートをもう少し改善できたらいいのかなと思いました。
【どんな人におすすめか教えてください】
初めて家庭教師を雇おうとしていてどこにしようか悩んでいる人や、人見知りがあってなかなか一歩が踏み出せない人、絶対に成績を上げたい、受験に合格したいという人におすすめです。

【おすすめ理由を教えてください】
家庭教師のトライは、大手の会社なので安心して利用できると思います。
また頻繁にキャンペーンを行っているので、お得に家庭教師を始めることが出来ます。
私は中学生の息子がいますが、2か月間の無料キャンペーンを行っていたので利用しました。
他の会社で体験レッスンなどで数回無料になるというサービスはこれまで聞いた事がありました。
けれども2か月間も無料になるというのは聞いたことがなく、大変お得だと思い始めることにしました。
自宅まで先生が来てくれるので楽です。
以前は子供を夜に塾に通わせていたので、夜道が暗くて危ないので車で送り迎えをしていました。
毎回送り迎えをするのはかなり大変だったので、先生が家まで来てくれる家庭教師は本当にありがたいです。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
以前は子供を集団塾に通わせていました。
しかしなかなか個人的に質問をすることが出来なくて困っていました。
家庭教師ならマンツーマンで教えてもらえるので、分からないことをすぐに聞けるのが良いです。
【担当者の対応について教えてください】
家庭教師の先生は大学の学生の方が来てくれています。
はじめは知らない人を家の中に入れるのが不安でした。しかし、とても感じの良い方が来てくれて、熱心に息子に勉強を教えてくれるので好感が持てました。
息子も先生をお兄さんの様に慕っています。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
家庭教師の方の交通費を払わなければならないという事です。
これは月々の月謝とは別なので経済的には大変です。私の場合は、交通費が毎月3千円ほどかかってしまうからです。
【どんな人におすすめか教えてください】
塾に通うのが大変という方は、自宅まで来てくれる家庭教師はお勧めです。
また、マンツーマンで子供に勉強を教えてもらい人にも良いと思います。
マンツーマンならば、分からない問題をすぐに聞くことが出来るからです。

【おすすめ理由を教えてください】
高校生の娘は中高一貫校へ通っているので進度が早く、かなり数学が難しくなってきたので娘の学校出身の家庭教師の方をトライを通して紹介してもらうことができました。
家庭教師の方は女性を希望していたので、信頼できる先生がいらっしゃればお願いしたいなぁと思い、トライの営業の方へ伝えたところ、娘の学校の卒業生の方がいらっしゃるとのことで、まずはお試し体験してみました。
きちんと学校の学習の進め方も理解されているし、女性講師の方が数学を上手に教えて下さるのはとても分かりやすく、娘も先生とのコミュニケーションがスムーズにでき、テスト対策などしっかり計画を立てて対策してくれるようになったので、数学の点数が改善してきました
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
娘は数学の苦手意識が改善されて、かなり得意科目になったのにはとても驚きました。
家庭教師の先生に教えてもらうようになってからコツがわかってきたようで、楽しくなったようです。
【担当者の対応について教えてください】
こちらの希望をあらかじめ伝えておくと、子供にあった先生を紹介してくださるし、登録している家庭教師の先生方の数が多いのでトライはとても親身になって対応してくれます。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
娘の学校の卒業生の先輩だったので、最初とても雑談が多く、授業がなかなか進まないこともあり、こういう部分を改善してくれたらだいぶ時間を有効的に活用できるようになったと思います。
【どんな人におすすめか教えてください】
苦手教科があったり、女性の先生を希望するなど、女子高生だったら色々と希望することも多いので、こちらの要望にあった先生を紹介してくださるのでなかなか満足度が高いです。
家庭教師のトライの特徴
>>大手家庭教師15社(トライ/学研など)の資料を無料一括請求ならこちら
Twitterでの良い反応・悪い反応
トライイット動画のおかげで平方根の計算(足し算引き算)が解るようになった ありがとう家庭教師のトライさん
٩( 'ω' )وヤッター(√の大小関係はまだちょっと混乱する)
— そして (@piyoko_okoyip) October 10, 2020
ちょっと成績アップした
トライのおかげや— | むろパンノニア平原 (@misasa_raruraru) December 24, 2019
うちは性格的に塾より家庭教師にしましたがトライはクソでした 高っかいし!笑” 先生との相性などもあるのでいろいろな所みた方が良いですよー!
ホンマお金かかりますよねー💦
— イチタ (@chikuwadaisuki1) March 6, 2019
友達の兄弟が家庭教師雇ったけど相性悪くてすぐ辞めたとか...
確かにネットとか見ててもトライの評判はかなり悪いけど自分はやって良かった
先生の割り当てをどうやって決めてるかは謎だけど自分と関わってくれた先生達はみんないい先生だった!— 🐮🌱non-non🐮🌱 (@RihwaBestie) January 23, 2019
家庭教師のアルファ

【おすすめ理由を教えてください】
学力以前に教え方の姿勢を個人に合わせてくれます。
例えば、自分は病気で学校を数か月休んでいたことで、利用させていただきましたが、どのような人で何が得意で今何をやっている人かを事前に教えてくれました。
又、勉強以外にも私生活がどうなのか寄り添ってくれましたし、人としても良いと思えました。
勉強の方も学校にしばらくいっていなかったので、勉強のスピードも合わせてくれて、無事に学校に復帰することが出来ました。
内容も分かりやすく教えてくれて満足しています。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
今まで家庭教師は利用してなかったので、始めは抵抗がありましたが、段々そのようなことは無くなっていきました。
又、家庭教師を利用したことで「勉強するぞ」という意気込みもその日にありましたし、メリハリをつけて勉強することが出来ました。
【担当者の対応について教えてください】
勉強以外にも私生活の事で喋ったり、自分はバスケがすきだったのでそのことを話したりして共感することを特に会話の内容として選んでくれたので打ち解けることが出来ました。
特に「あれが駄目だった」等、不満は無かったと思います。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
特にありませんでした。
不満とは少し違いますが、担当の方が車でいつもきてくれていたのですが、一時期、路上駐車扱いで通報されてしまったことがあります。
このようなことはどうすればいいか悩んだ経験があります。
【どんな人におすすめか教えてください】
自分は病気で長期入院し、その間、勉強も独学でしなければいけませんでした。
同じように、なかなか学校に通うことが出来ず、集中して勉強できない人にお勧めしたいです。
手続きなど時間のかかることなので、色々準備した後にご利用した方が良いと思います。

【おすすめ理由を教えてください】
自分自信が家庭教師、学習塾業界で働いていました。選択肢の中であれば家庭教師のアルファが無難だと思います。
家庭教師は講師育成のための研修も勿論ありますが、結局は人です。
初回で違うなと思えば、1回で交代を願い出るのもありです。
それで嫌がらせのように変な講師が来ることはありません。
基本的に使用する教材も全国どこの地域でも通用するレベルの変化球のないテキストを使います。
某大手学習塾でも表紙だけ変えて使用しています。
ノルマ的なものに講師が追われているわけではないため、生徒に合わせて指導してくれると思います。
その生徒に合ったテキストを使いますので、もしレベル的にまだ既存のテキストを使うべきではないと判断された場合は、まず教科書など学校の標準教材が理解出来るところからやり直します。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
通常の家庭教師が来てくれているのであれば、例えばオール3くらいの生徒なら3ヵ月くらいでオール4には出来ます。
もともと5を取っている教科があればその教科は5に出来ます。まずは学ぶことの楽しさを教えます。
【担当者の対応について教えてください】
家庭教師は社員講師と学生アルバイト講師が所属しています。
当然月謝はプロ家庭教師がある程度高いです。
しかし社員である以上結果を出さないと仕事がなくなるため、結構あらゆる手を使って成績を上げさせます。
成績重視で呼ぶ場合には良いと思います。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
あってはならないですが、アルバイト講師を呼んだ場合、生徒に問題を解かしている間に何もせずスマホを見ている者はどの会社にもいます。
アルファにもいたと聞きました。
本来ならば次の展開を考えて、今日はどこまで出来るようにするか作戦を練りますが・・・・こういうアルバイト講師だった場合は速攻で交代を願い出てください。
【どんな人におすすめか教えてください】
家で一人で勉強出来る環境がない子には無理です。
また自分の部屋があってもゲームやスマホなどをいつ使っても良い放任主義的な親御さんの場合は、生徒は家庭教師が出した宿題をかなり適当にやるか、まったくやらないかになりますので成績は伸びません。
あくまで一人の環境下になったときでも勉強の姿勢が取れる生徒さんに向いています。
うちの子は微妙だなと思われるなら、近くの学習塾に行かせた方がマシです。

【おすすめ理由を教えてください】
コースが幅広く用意されており、自分の子どもに合わせてプランを選べるところ。
相性が悪かった場合は30日返金保証プランなども用意されており、安心して利用できると思った。
また、受験対策から人生相談まで先生が幅広く対応してくれる方だった。
母が同級生のママ友と話していると他人の子どもの成績と比べて「うちの子遅れているんじゃ・・・・?」と不安になっていることも多かったが、アルファを利用して「テストの成績どうだった?」と自信をもってママ友に話を振る事が出来るようになったらしく、対応してくださった先生に家族の内情まで話せたのにも感謝したい。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
塾に行くという選択もあるなかで家庭教師を選んだことで、普段は家に帰ってきたらゲームしかしなかったのに家で宿題などを落ち着いて勉強できるようになった。
1日の睡眠時間や、自分の時間管理もできるようになった。
【担当者の対応について教えてください】
担当の人は実の兄かのように親身になって勉強も教えてくれた。
数学が苦手だったけど、何回も私に合わせて同じ問題でも教え方をわかるまで変えたりして教えてくれた。
人生相談にも応じてくれて長女の私は嬉しかったしロールモデルができたような感覚にも浸れた。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
勉強がもともとニガテで家庭教師のイメージしていたほど成績がのびたわけではないかもしれない。
あっというまに時間が過ぎて宿題が終わる前に時間がきてしまうこともあった。
【どんな人におすすめか教えてください】
勉強アレルギーみたいにそもそも勉強に抵抗がある人に使ってほしい。
机に向かうこと自体に抵抗があるひとが利用したらきっと勉強が好きになるかもしれないし、基本的な生活のルーティンも見直せるかもしれない。
家庭教師のアルファの特徴
>>大手家庭教師15社(トライ/学研など)の資料を無料一括請求ならこちら
Twitterでの良い反応・悪い反応
検索して家庭教師のアルファで決めようと思います🎵
— 🦋星の王子様担当狂い🦋 (@meinohime0311) April 23, 2019
一昨年、旦那氏の提案で娘の学力向上と志望校合格に家庭教師をつけようって話になった際の候補の中にアルファが(案の定最初の訪問で3時間ぐらい家にいてグッタリ)。
結局アルファとは別の家庭教師にしたけど、アルファを断ったにもかかわらず、しばらくの間はDMと電話がしつこかったわ。— いっけいさん@パーティ行かなアカンねん (@ikkei_san) February 16, 2018
学研の家庭教師

【おすすめ理由を教えてください】
受験の時にお世話になりました。
なかなか子供の成績が上がらず、そもそも勉強の習慣がなくて、困っていました。
塾にいかせてもついていけないのではと不安でしたので、苦手科目の数学と英語から来てもらいました。
塾とは違って、子供の苦手なところを根気強く教えてもらえたし、結局学校や塾で成績が上がらないのは、本人がつまづいたまま、学習がさきへさきへと進むからだそうです。
得意な科目から先に伸ばしてもらって自信がついてから、苦手に取り組んでもらえました。
不思議なもので、出来るところを誉めて伸ばしてもらえると、苦手な科目にもやれるようになるんですね。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
やはり1番は、得意な科目に自信を持ち始めたことです。
苦手な科目はすぐには変わりませんが、向いている科目から次第に成績が延びはじめて、精神的に安定して性格まで変わってきました。
まんべんなく取り組むようにかわりました
【担当者の対応について教えてください】
うちの子供にはあっておりました。
受験のときには、厳しいことも言ってくださり、本当に助かりました。
誉めるときには誉めてくださり、親の不安にも付き合って話を聞いてもらえました。
なかなか親の言うことには聞かないから助かりました
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
最初はなかなか、子供がなつかないので苦労しました。
やはり受験のときには、先生も焦りを感じていらっしやったので、少しピリピリさらていたのと、何人かを掛け持ちされていたので、専属がいいなと思います
【どんな人におすすめか教えてください】
学習習慣のないお子さまや、塾や学校についていけないとか、マイペースで学びたいお子さまには最適です。
最近はあまり競争がないことが多いので、はっきりと志望校が決まってるとよいと思います

【おすすめ理由を教えてください】
苦手科目において集団はありえないと思い、個別指導学習を考えていました。
状況によって変わるとは思いますが、私の時は個別指導塾よりも料金が安かった点と友人も学研さんにしていると話を聞き、満足しているとの事だったので、学研さんを試してみようということになりました。
いろいろ口コミなどを調べるとかなり高評価が多く、合わなかったらチェンジしようというつもりで入会を決定。
先生は全体的に年齢が若く、私の場合は相性抜群だったのかなんでも聞けて話せる先生だったため、勉強面以外でもかなりお世話になりました。
親ではない第三者からの意見ということもあり自分の中であっさり納得できる部分も多く、反抗期でしたがまじめに勉強できたのは学研の先生の誠意性のおかげだと思っています。
【利用して生活がどう変わったか教えてください】
勉強の習慣がつくようになった。
やはり自分で毎日何時間とかを決めると、だらけてしまうが家庭教師があると、絶対にやらないといけないというマインドになるので、必然的に勉強の習慣が身につくと思います。
また慣れてくると時間があっという間に過ぎているので、今思うとなんだか楽しかった記憶が残ってます。
【担当者の対応について教えてください】
先生との相性が良かったのか、年齢も近くかなり気軽になんでも聞ける関係だったため、勉強もはかどりました。
また、それ以外に相談にも乗ってくれて親に話せなかったことも親身になって聞いてくれたので、今思うととても有難かったです。
【いまいちだったこと、改善してほしいことを教えてください】
正直、私が大満足なので不満はあまりないですが、やはり勉強は個人の問題なので、それなりの努力も必要だと思います。
また家庭教師は子供の努力の手伝いなので、家庭教師をやってるからって勝手に成績が上がるわけではありません。
そこはきちんと理解したうえで使うのがいいと思います。
【どんな人におすすめか教えてください】
勉強をやる気はあるけれど、一人だとなかなか始めるまでが時間かかる人や、1回問題でつまずくとそのあともなんだかやる気がなくなってしまう人にはかなりおすすめだと思います。
また成績だけでなく勉強の楽しさに気付ける場所だと思います。
学研の家庭教師の特徴
>>大手家庭教師15社(トライ/学研など)の資料を無料一括請求ならこちら
Twitterでの良い反応・悪い反応
学研にした理由は2つ
・学研の先生は元教師である事(学校をよく知っているし、やり方も基本同じな為)
・家庭教師は家が環境として整っているのが前提だし、家庭教師自身に発達障害の知識があるのはかなりレアだと思った為
地方住まいなので発達障害向けの塾なんてないし、
— ふもさん@へっぽこ育児と株式投資 (@FUMOSAN_heppoko) February 3, 2020
家庭教師はダメですか?娘、年中から学研の家庭教師さんに来てもらいましたけど、振替等、個々で変更できたり、そもそも家に来てもらえるのでめっちゃ、ラクでした!
— unikyo (@unikyookan) February 21, 2020
学研の家庭教師の問い合わせ窓口の人、めっちゃ事務的で感じ悪かった😟
— mimiKO (@i_type2) October 14, 2016
我が家は不登校になる前から学研の家庭教師さんにお願いしていましたので普通の学生さんでしたが、不登校専門の先生にも変更できると言われました。契約が60回?くらいだったので満期終了でしたが楽しかったみたいですよ。
— ひ〜ふ〜みいこ (@pinknousagichan) August 27, 2017
その他に人気だった家庭教師11社

家庭教師 | 対象学年 | 入会金 | 1時間あたりの料金(小学生) | 1時間あたりの料金(中学生) | 対応地域 | オンライン対応 | 特典・キャンペーン・割引など | 公式サイト |
家庭教師のトライ | 小学生中学生 高校生 | 42,000円 | 対象者により異なる | 対象者により異なる | 北海道・東北・関東 東海・関西・北陸 中国・四国・九州・沖縄 | 〇 | 他の家庭教師・個別教室からの切り替えで 入会金無料・授業料1ヶ月分無料 | 公式サイト |
家庭教師のアルファ | 幼児/小学生/ 中学生/高校生 | 無料 | 月額8,800円~ | 月額8,800円~ | 北海道・東北・関東 東海・関西・北陸・甲信越 中国・四国 九州(オンラインのみ対応地域あり) | 〇 | 先着50名様に指導料最大2か月分無料 無料体験するとクオカード1000円分 | |
家庭教師の学研 | 幼児/小学生/ 中学生/高校生 不登校/高卒認定 | 22,000円 | 2,900円〜 | 3,200円〜 | 関東/東海/ 関西/北海道 中国/四国/九州 | 〇 | 公式サイト | |
家庭教師のノーバス![]() | 小学生/中学生 高校生 大学/高卒認定 | 22,000円 | 月額18,800円~ | 月額22,000円~ | 東京都/神奈川/ 千葉/埼玉 栃木/愛知 三重/岐阜 | × | 兄弟姉妹同時指導、 友人同時指導の割引制度あり | |
家庭教師の学參 | 小学生/中学生 高校生 | 20,000円 | 対象者により異なる | 対象者により異なる | 北日本/関東 甲信越/北陸 東海/関西 中国/四国 九州/沖縄 | 〇 | 友人や兄弟を紹介すると 指導料1ヵ月分から20%割引 | |
家庭教師の合格王 | 小学生/中学生 高校生/特別 | 20,000円 | 月額19,500円~ | 月額21,000円~ | 東京都/神奈川 千葉/埼玉 その他地域は問い合わせ | 〇 | 友人や兄弟、姉妹と一緒なら割引あり | |
家庭教師のサクシード | 小学生/中学生 高校生/その他 | 無料 | 2,400円~ | 2,400円~ | 関東/関西/中部 | 〇 | ||
小学生/中学生 高校生/その他 | 20,000円 | 1コマ30分1,000円 | 1コマ30分1,000円 | 関東/甲信越/東北 | 〇 | HPから体験無料申し込みで 勉強役立ちセット5点セットプレゼント 兄弟や友人同時指導だとお得になるプランあり | ||
家庭教師のあすなろ | 小学生/中学生 高校生/その他 | 20,000円 | 1コマ30分1,000円 | 1コマ30分1,000円 | 関東/東北/九州/中国 | 〇 | 兄弟や友人同時指導だとお得になるプランあり 秋の特別キャンペーンあり | |
家庭教師プレミア | 小学生/中学生 高校生 | 30,000円 | 対象者により異なる | 対象者により異なる | 東京都 | 〇 | 体験授業受けると入会金無料、 初月授業料半額キャンペーン | |
プロ家庭教師の名門会 | 小学生/中学生 高校生/医学部/ その他 | 無料 | コースにより異なる | コースにより異なる | 北海道/東北 関東/東海 関西/北陸 岡山/広島/九州 | 〇 |